To Try Something

  • 当ブログについてAbout This Blog
  • 管理人プロフィールManager Profile
  • プライバシーポリシー及び免責事項Privacy policy and Disclaimer
menu
  • 当ブログについてAbout This Blog
  • 管理人プロフィールManager Profile
  • プライバシーポリシー及び免責事項Privacy policy and Disclaimer

Enjoy small changes as well

少しの変化も楽しもう

YOGIBOレビュー

テレワークにも最適だったYOGIBO Traybo(トレイボー)2.0

2021.01.24 slopetree

Yogibo Traybo2.0 / ヨギボー トレイボー2.0【ノートパソコン コンパクト テーブル 竹製】 新しい生活スタイルの浸透でテレワークなど家にいる時間が増えた方も多いと思います。我が家もそうなのですが、家で…

レビュー

Nature Remo miniで家電のスマート制御推進中

2020.12.31 slopetree

リンク 以前にスマートスピーカー JBLのLink10を導入した記事をアップしましたが、その後我が家はさらにスマートリモコン「NatureRemo mini」を設置しまして、これがまた便利だったものでブログに取り上げてみ…

生活

我が家のおうち時間はどうは変わったのか

2020.11.30 slopetree

  新型コロナウィルスによる生活の変化で家にいる時間が増えた方も多いかと思います。特に緊急事態宣言中は我が家も日常の買い物以外は出かけることがほとんどなく 街中もおおげさに言えばゴーストタウンの様相でした。 緊急事態宣言…

レビュー

約30年ぶり電動髭剃りを購入してT字剃刀と比較してみました

2020.10.31 slopetree

男性の皆様 髭剃りはどうしてますか?手動だったり電動だったり 人によっては永久脱毛という方もいらしゃるかもしれません。 私はというと人生始まって以来(おおげさ)ほぼT字の剃刀を使ってきました。理由は約30年前に安物の電動…

生活

レインウェアを使いこなせ ごく簡単に選び方と運用方法をご紹介します。

2020.09.30 slopetree

昨今は記録的な長雨があったりゲリラ豪雨も増え、雨の量が増えている感じがありますね。雨の日は「傘に長靴」 これでもいいのですが、より快適に、そしておしゃれも楽しみたいということであればぜひレインウェアにもこだわってみてくだ…

投資

日本製紙株主優待ゲット

2020.08.31 slopetree

今回は久々の投資ネタです。新型コロナウィルスの影響で一時落ち込んだ日経平均株価ですが今では力強い回復を見せており、すでにアフターコロナを見越して新生活に関連する業種などが注目されています。そんななかで日本の製紙業はペーパ…

キッチン

電気ケトルは吟味しろ~ デロンギKBOE1230J購入

2020.07.26 slopetree

【長期保証付】デロンギ KBOE1230J-W(ピースフルホワイト) 電気カフェケトル アイコナ 温度設定機能付き 1L みなさま たかが電気ケトルなんてお湯を沸かすだけって思っていませんか? ま、確かに主な機能としては…

生活

らでぃっしゅぼーやしてみませんか?

2020.06.28 slopetree

らでぃっしゅぼーや 自炊をする皆さんに問いたい! 献立とかどうしてます?  食べたい食材を買って好きなものを作ることがほとんどだと思いますが、時にマンネリ化したり、なんか考えるのめんどくせーってならないですか? そんな時…

生活

生活をもっと充実させるためのサブスク5選

2020.05.25 slopetree

最近サブスクって流行ってきてますね~。先日TOYBOXの記事を書いたときにちょこっと調べてみたんですけどかなり沢山のサブスクサービスがあることがわかりました。ちなみにサブスクってご存知ですか? サブスクとはサブスクリプシ…

生活

BIGLOBE SIMで通信費の節約と快適性の両立を目指してみよう

2020.05.10 slopetree

節約といえば固定費の削減 特に携帯・スマホの料金は馬鹿にならず頭が痛いですよね。 スマホは生活必需品だし仕方がないかなあと思いつつ、格安SIMとか格安スマホにしたら安いけど実際のところってよくわからないし、ちょっと不安と…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 8
  • >

スポンサーリンク

最近の投稿

  • テレワークにも最適だったYOGIBO Traybo(トレイボー)2.0
  • Nature Remo miniで家電のスマート制御推進中
  • 我が家のおうち時間はどうは変わったのか
  • 約30年ぶり電動髭剃りを購入してT字剃刀と比較してみました
  • レインウェアを使いこなせ ごく簡単に選び方と運用方法をご紹介します。

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年10月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月

    カテゴリー

    • AV機器
    • おでかけ
    • お店紹介
    • お風呂周り
    • イベント
    • インテリア
    • キッチン
    • パソコン関連
    • レビュー
    • 千葉
    • 国内
    • 寝具
    • 投資
    • 政治問題
    • 料理
    • 旅行
    • 日用品
    • 海外
    • 生活
    • 節約
    • 衣類
    • 買い物
    • 鞄
    • 高知
    • 当ブログについてAbout This Blog
    • 管理人プロフィールManager Profile
    • プライバシーポリシー及び免責事項Privacy policy and Disclaimer

    ©Copyright2021 To Try Something.All Rights Reserved.