スポンサーリンク

AndTOYBOXでおもちゃはレンタルが合理的と気が付いた

知人の夫婦に子供が生まれたわけなんですが、その子供が気に入ったおもちゃというものに出会えなくて悩んでいたらしいので、AndTOYBOXというサブスクサービスを利用し始めたらそのあたりの悩みが一気に解決したらしく、え、マジそんないいサービスあるんかという感じで調べてみました。

おもちゃの悩み

上でもちらっと書いたんですが、幼少時の玩具って結構悩みのタネらしいんですよ それこそ最初はその子にとって何が好みかもわからない 買うとなると意外に高いにも関わらず好みに合わないと放置されたり、お店に並んでも売っているものは同じようなものばかりだったり・・・気が付けばどんどんおもちゃが増えて散らかってい行くのでこれにはかなり頭を悩ませていたとのことなのです(なんせこの部分の悩みが大きいらしいですね)

たかが子供のおもちゃ なぜそんなことで悩むのか 適当でええやんと思うかもしれませんが、そのご夫婦は幼少時の知育教育の大切さを理解していたからのですね。されど子供のおもちゃというわけです。

幼少時の脳の発達は驚くほど速い

調べてみると幼少時の子供の脳の発達は驚くほど速いらしいのです。言葉も十分理解していないし、何もわからないんじゃないのって思いがちかもしれませんが、子供は新生児のころから様々なことに興味をもち、刺激を受け、スポンジのごとくそれらを吸収していきます。このあたりは子育てされている方なら実感あるのかもしれないですね。

ちなみにユニセフの世界こども白書によるとこどもの脳は3才までに80%は発達するらしく、この期間の過ごし方で、その後の人格形成に大きく関わってくるというレポートがあります。

子供は言葉で教えて理解して育つのだ だからそれまでは適当に遊ばせとけっていうのでは手遅れということになります。

人生80年以上と言われますが、最初の3年で基本的な人格は形成されてしまうなんて怖すぎる。自分が親なら確かに頭を悩ませちゃいますね。

試行錯誤の日々

そのご夫婦は忙しいながらも成長に合わせて日々考えながら試行錯誤しているそうです。躾 接し方 食事で与える栄養 これといった正解がないところもあるので、常にこれいいのだろうかといった不安はあるようですが、いろいろ調べていく中でおもちゃに関してはサブスクが合理的ではないかということで契約してみたら思いのほかよかった言うのです。

初めて聞いたおもちゃのサブスク

最近は様々なサブスクビジネスが伸びてきていることは知っていたものの、私自身はおもちゃに関しては子育てをしていないのであまり最初はあまり興味もありませんでした。

ただ話を聞いてみるとなるほどなかなかよく考えられた商売だと思いました。

おもちゃのサブスクで得られるメリット

ではおもちゃのサブスクにはどんなメリットがあるのでしょう

おもちゃが増えすぎない(捨てる手間もない)

一言でおもちゃといっても0歳児と3歳児で対象となるおもちゃは違います。勿論年齢だけでは区切れないのですが、要はそれぞれの年齢や発育状況に合わせたおもちゃを用意した方がベターではあるので、それに合わせてちょいちょいおもちゃを買っていくと、それらが積もってかなりの量になります。レンタルであれば常に入れ替えになるのでおもちゃが増えすぎることはなくなります。都度リサイクルショップに持って行ったりヤフオク、メルカリなどで出品するのも手間ですし、捨てる量が減れば環境面でも貢献できることになります。

おもちゃを買いに行く手間が無い

子育ては特に時間との闘いです。そんな中で定期的におもちゃが届くことでお店に買いに行き、探す手間が無くなります。さらにTOYBOXの場合、担当の保育士さんににどのようなおもちゃがいいのか、あるいはこのようなおもちゃが欲しいといった点を相談できて、好みに合わせたおもちゃを送ってもらえます。(もちろん必ず全て好み通りものが届くとは限りませんが)

おもちゃの取り扱い品目が多い

おもちゃの取扱い品目が多く、お店ではなかなかお目にかかれないおもちゃなどもレンタルのメニューとして揃えられています。こういったことは店舗の販売力が弱いメーカーや代理店にとっても自社の扱う商品の宣伝になるためお互いにメリットです。

安全性が高い

お店や一般のネットショップで扱っているおもちゃもすべてがしっかり梱包されているとは限りません。

またメーカーやおおもちゃそのものも製造工程や品質管理 流通経路も異なるため、場合によってちょっと不安になる場合もあるそうなのですが、サブスクで配達されるおもちゃは衛生面はしっかり管理されたものが出荷されてきます。

特にAndTOYBOXでは、子供はおもちゃを舐めるものなので舐めることを前提にクリーニングは薬剤師により監修されているので安心です。

デメリット

いいことばかりですかと思いますが少しデメリット 注意点など

返却の手間がある

発送されてきた段ボールでの返却になりますが、他の段ボールでも大丈夫です。ただ借りものなので簡単な清掃や発送時は緩衝材で保護するなど、こちらが客ではあっても、大人のマナーとしてやっておいた方が良いと思います。そのような姿を子供にみせることも教育の一環かもしれませんよ?!

AndTOYBOXの場合、送料は無料ですが集荷に来てもらう段取りも必要です。

必ずしも好みものが発送されてくるとは限らない

いくら要望をだしたところでピンポイントでおもちゃを指定できるわけでもないので必ずしも好み通りのものが届くとは限りません。

andTOYBOXの場合はLINEに登録することで手軽にそのあたりの相談ができるほか2023年よりおもちゃを自身で選択できるセルフコースが開始されました。またおもちゃの交換もこれまで50日でしたが、送料1500円を支払うことでこれまで20日前から交換可能となりうサービスが開始されていますのでより柔軟な対応が可能になってきた印象です。

やっぱり高額?

AndTOYBOXでは月額3000円前後かかります。人によっては高いと感じる人がいるかもしれません。しかし毎回(二か月ごとに)15000円前後のおもちゃが届くのでコストパフォーマンスとしては悪くないでしょう。もっとも満足できるか否かで高いとも安いとも感じるかもしれませんね。人格形成に大事なこの時期だけのサービスなので経済的に問題がなければお試して利用してみるのもいいと思います。(TOYBOXの最低利用期間2か月です。)

解約はやっぱり手間?

お試してやってみてやっぱり期待外れなら解約となりますが、解約する場合は事前に連絡し、おもちゃの返却が確認できてからの解約となります。特別面倒な手続きは必要ありません。

注意点など

AndTOYBOXに限りませんがやはりレンタルだと破損や紛失に気をつかいますね。特に小さなお子様だと思わぬところに置き去りとかありそうです。

AndTOYBOXのHPを見ると同社では常識的な範囲での破損や汚れについては弁済などの必要はないようですが、紛失の場合割引買い取りとなっていました。

おもちゃのサブスクサービス比較

今回縁があってAndTOYBOXをご紹介しているんですが、ほかの会社はどうななの?と思って少し調べてみたところ、それぞれに特徴がありますが共通サービスとして以下のことが挙げられます。

  • おもちゃに対する要望受付
  • 衛生面の配慮
  • 気に入ったおもちゃの販売対応

スタンダードなプランのみになりますが、それ以外の業者さんも簡単にまとめてみましたので契約にあたっては比較検討してみてくださいね。

 トイサブAnd TOYBOXキッズラボラトリーハッピートイエコトイズ
料金(税込)3,674円2,980円~3,280円2,574円~5,478円2,500円※4,980円~19,800円
サイクル2か月2か月1か月~2か月2か月1か月~3か月
点数667~44~53~4
対象年齢0歳~4歳0歳~3歳0歳~8歳0歳~4歳0歳~4歳
※地域により送料が若干異なります また年払いも可能です。

各社特徴など

トイサブ

2015年に創業 業界ではパイオニア的存在で各メディアの露出量も多く、実績からくる安心感があります。 プランもシンプルでわかりやすく点好感が持てますが、その分選択肢は限られます。シンプルで高いコストパフォーマンスを求める方にお薦め。

気に入ったおもちゃを延長して使えるのも特徴です。

AndTOYBOX

2018年創業で比較的新しい会社です。トイサブを意識しているのかトイサブに近いサービスで同社をやや下回る金額設定です。料金コースは2種類でスタンダードプランは2,980円 プレミアムプランは3,280円で、違いはプレミアムプランの場合は事前に提示されたおもちゃの内容を変更することができます。

その他の特徴としては担当の保育士がついて要望などについてラインでやりとりができることが挙げられます。

プレミアムプランは2020年6月1日より価格改定があり、3140円から3280円となります

キッズラボラトリー

2019年創業とこちらも新しい会社です。毎月3,980円のコースと隔月2,340円のコースがありますが、送料で別途1,000円かかる点は要注意です。(返送は無料)

上記二社と比較して割高な印象はありますが、こちらもコンシェルジュと呼ばれるサービスの方と要望などについてLINEやりとりができるほか、おもちゃの交換は何度でも行うことができます。

ハッピートイ

2017年創業です、おもちゃの交換サイクルは1か月 2か月 6か月の3つから選べますが、地域ごとに料金が異なる点は要注意です。希望、条件が合えば、最安値で利用できるほか年払いを利用することで10%割引のサービスがあります。おもちゃは欧州メーカーのものが多い点が特徴です。

エコトイズ

エコトイズはおもちゃの森という木製玩具専門店が行っているサービスで、同社の売りである木製おもちゃのレンタルを行っています。1か月から1年の間で4プランがあります。おもちゃの交換は3か月ごとを推奨しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか 基本サービスは共通ではありますが、付随して各社カラーがありますね。この記事をご覧の皆様には自分に合ったものが見つかれば幸いですが、その”合ったもの”をどう選ぶかが悩ましいでしすよね。

でもですね。毎月数千円を高いとみるか安いとみるかはあるのですが、例えば携帯電話のように2年縛りがあったり、面倒くさいNMPの事務手続きなども不要です。あれこれ試しながらサービスを探していくのも手だと思いますよ。

どうしても合わなかったらやめればいいのです。AndTOYBOXやトイサブは一回のお届け分で15000円程度のおもちゃになるわけですから金額ベースでも損はしないと思います。

ちなみに知人のご夫婦は値段とサービスのバランスからAndTOYBOXを選択したとのことで半年ほどつづけているそうです。一番よかった点がおもちゃを買いに行って行ってあれこれ悩むことがなくなったこと。特に迷ったら担当の保育士に相談できることが一番ありがたかったみたいですね。そして複数のおもちゃからいろいろ試せるので子供さんの遊び方の観察して好みやら成長やらを実感しやすくなったようです。そしておもちゃも増えなくなったのでお部屋もすっきりしたみたい。

皆様の子供さんも素敵なおもちゃに出会えて健やかに成長されますようお祈り申し上げます。

And TOBOXではコロナに罹ったユーザー様に対しおもちゃを無償でお届けする自宅療養支援プログラムを行っています。詳しくはコチラ( https://and-toybox.com/news/616/ )をご確認ください。

スポンサーリンク

よろしければシェアをお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください