To Try Something

  • 当ブログについてAbout This Blog
  • 管理人プロフィールManager Profile
  • プライバシーポリシー及び免責事項Privacy policy and Disclaimer
  • SiteMap
menu
  • 当ブログについてAbout This Blog
  • 管理人プロフィールManager Profile
  • プライバシーポリシー及び免責事項Privacy policy and Disclaimer
  • SiteMap
パソコン関連

20年以上のWindosユーザーがM1 Mac miniに乗り換えてみた

2021.08.29 slopetree

人生これまでWindowsOSのPCを使ってきましたが、この度初のアップルシリコンのM1を採用した Macmini購入をしました。M1を採用したMacについては多くの方がレビューしておりますので今回の記事は細かい本体のレ…

レビュー

雨の日を楽しもう 個性が異なるMabuの傘を購入しました

2021.07.31 slopetree

梅雨時など雨が続くとうっとおしく感じることもあるかと思いますが、そんな時は雨グッズの充実が一番です。そして雨グッズとして多くの方が真っ先に思いつくのが傘ではないでしょうか。 いや傘なんてなんでもいいよ 消耗品みたいなもの…

生活

人生を少し良くしたい私なりの生き方の小さなコツ 5選

2021.06.30 slopetree

今回は今より人生を有意義にできないかなという方のために、たまには私なりの生き方論などを少しご紹介します 多くの方は常に大なり小なり不満や不安を抱えていらっしゃると思います 具体的な悩みを上げればその原因は様々だと思います…

レビュー

特に歯並びの悪い方におすすめしたい ウォーターフロス bvres

2021.05.29 slopetree

歯並びが悪くて歯石がたまりやすい 歯の磨残しも気になるという方います?実は私もそうなんです。歯医者さんに行くたび丁寧にブラッシングを教わって家に帰っても頑張るんですがそこまできっちりとはできなくて、だんだん時間も経つと雑…

おでかけ

GensenCafeでヨギボーを試す

2021.04.29 slopetree

以前に人間をダメにすると話題のヨギボー(YOGIBO)のテーブル付きクッション トレイボー2.0をご紹介させていただきましたが、それを読んでいただいて、「むむ、よぎぼーちょっと気になるなあ」という方に朗報!神奈川県にヨギ…

レビュー

アップルウォッチ6レビュー 買おうか迷っている方へ 

2021.03.28 slopetree

アップルウォッチ6を購入し、二か月が経過しました。ウォッチに限らずアップル製品は人気が高いので多くの方がレビューしていますが検討中の方には少しでも材料が多いほうがいいと思いまして今更ながら私なりにレビューさせていただこう…

レビュー

ソープディスペンサーはこう選ぶ

2021.02.28 slopetree

我が家もいよいよソープディスペンサーを購入しました。 家に帰って手を洗う 毎日やっている行為だからこそちょっとした改善でも効果を実感しやすいもので、私的な結論から言うとなぜもっと早く導入しなかったのかと後悔しています。 …

YOGIBOレビュー

テレワークにも最適だったYOGIBO Traybo(トレイボー)2.0

2021.01.24 slopetree

Yogibo Traybo2.0 / ヨギボー トレイボー2.0【ノートパソコン コンパクト テーブル 竹製】 新しい生活スタイルの浸透でテレワークなど家にいる時間が増えた方も多いと思います。我が家もそうなのですが、家で…

レビュー

Nature Remo miniで家電のスマート制御推進中

2020.12.31 slopetree

リンク 以前にスマートスピーカー JBLのLink10を導入した記事をアップしましたが、その後我が家はさらにスマートリモコン「NatureRemo mini」を設置しまして、これがまた便利だったものでブログに取り上げてみ…

生活

我が家のおうち時間はどうは変わったのか

2020.11.30 slopetree

  新型コロナウィルスによる生活の変化で家にいる時間が増えた方も多いかと思います。特に緊急事態宣言中は我が家も日常の買い物以外は出かけることがほとんどなく 街中もおおげさに言えばゴーストタウンの様相でした。 緊急事態宣言…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 10
  • >

スポンサーリンク

最近の投稿

  • 高齢である両親の引っ越しをサポートしました
  • MerossのスマートプラグMSS425FHKJP導入
  • 生活ルーティンの一部を自動化した率直な感想
  • 楽天マガジンってどうよという方へ
  • 【簡単!】洗浄便座のメンテナンスをしよう

最近のコメント

  • JBL LINK10の実用性レビュー  に slopetree より
  • JBL LINK10の実用性レビュー  に tanaka より

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

カテゴリー

  • AV機器
  • おでかけ
  • お店紹介
  • お風呂周り
  • イベント
  • インテリア
  • キッチン
  • パソコン関連
  • レビュー
  • 千葉
  • 国内
  • 寝具
  • 投資
  • 政治問題
  • 料理
  • 旅行
  • 日用品
  • 未分類
  • 海外
  • 生活
  • 節約
  • 衣類
  • 買い物
  • 鞄
  • 高知
  • 当ブログについてAbout This Blog
  • 管理人プロフィールManager Profile
  • プライバシーポリシー及び免責事項Privacy policy and Disclaimer
  • SiteMap

©Copyright2022 To Try Something.All Rights Reserved.